本と絵画とリベラルアーツ

※弊サイト上の商品紹介にはプロモーションが使用されています

本の紹介-ビジネス・経済

【本の紹介】山口周『外資系コンサルのスライド作成術』

オススメ度:★★★★☆ 山口周『外資系コンサルのスライド作成術』 本書のエッセンス・紙が先、パワーポイントが後・インクの量=情報量であり、情報量の増加は必ずしもわかりやすさではない・色は3色まで、基本はモノクロで100%の完成度までもっていける まとめ …

【ゴールドマン・サックス】清水大吾『資本主義の中心で、資本主義を変える』

オススメ度:★★☆☆☆ 清水大吾『資本主義の中心で、資本主義を変える』 本書のエッセンス・GSの中で持続可能な社会を目指して闘った男の話・具体的には政策保有株式解消を目指していた・「資本主義」の分析が不十分に感じられた 感想 世界最強の投資銀行とも呼…

【名著】山口周『外資系コンサルが教える プロジェクトマネジメント』【炎上しないプロジェクト】

オススメ度:★★★★★★ つまりプロジェクトというのは、一種の「作品」だということです。(p.85) 山口周『外資系コンサルが教える プロジェクトマネジメント』 本書のエッセンス・PMとはPJTという作品をつくるこの上なく面白い仕事・炎上しないプロジェクトには…

【本の紹介】渋沢栄一『現代語訳 論語と算盤』

オススメ度:★★★★☆ 「ソロバンは『論語』によってできている。だからこそ『論語』とソロバンは、とてもかけ離れているように見えて、実はとても近いものである」(p.13) 渋沢栄一『現代語訳 論語と算盤』 感想・まとめ 日本経済の父である渋沢栄一による、ビ…

【給料の期待値】北野唯我『転職の思考法』

オススメ度:★★★★☆ 20代は専門性、30代以降は経験をとれ。(p.38) 北野唯我『転職の思考法』 本書のエッセンス・給料の期待値=人的資本 × 技術資産 × 業界の生産性・20代は専門性、30代以降は経験をとれ・転職というオプションがキャリアを強くする サラリー…

【本の紹介】宇田川元一『他者と働く』

オススメ度:★★★★☆ 対話とは、権限や立場と関係なく誰にでも、自分の中に相手を見出すこと、相手の中に自分を見出すことで、双方向にお互いを受け入れ合っていくことを意味します。(p.22) 宇田川元一『他者と働く』 本書のエッセンス・対話は適応的問題(関係…

【ビジネス書の定番】グロービス経営大学院『MBA クリティカル・シンキング』

オススメ度:★★★★☆ 本当に思考能力を高めるためには、考える習慣を身につけ、日頃から訓練を続けていく必要がある。実際にやってみることこそが、「できる」につながるのだ。(p.15) グロービス経営大学院『MBA クリティカル・シンキング』 本書のエッセンス…

【本の紹介】細谷功『「具体⇄抽象」 トレーニング』【思考法の基礎】

オススメ度:★★★★★ 抽象化というのはある意味で(目的に合わせて)「都合の良いように特定の属性だけを切り取る」ことを意味しています。 細谷功『「具体⇄抽象」 トレーニング』 本書のエッセンス・具体-抽象の話はまずこの本を読め・根本的問題解決は[具体→…

【ベストセラー】細谷功『具体と抽象』【なぜ議論はかみ合わないのか】

オススメ度:★★★★☆ 抽象度の高い概念は、見える人にしか見えません。(p.111) 細谷功『具体と抽象』 本書のエッセンス・具体と抽象の入門書・噛み合わぬ議論は抽象レベルが原因かも・抽象度のピラミッドは降りられない この本を読んで、上司との会話で噛み合…

【思考力を鍛える】赤羽雄二『ゼロ秒思考』【本の紹介】

オススメ度:★★★★★ そうした思考の「質」と「スピード」、双方の到達点が「ゼロ秒思考」だ。 ゼロ秒とは、すなわち、瞬時に状況を認識をし、瞬時に課題を整理し、瞬時に解決策を考え、瞬時にどう動くべきか意思決定できることだ。(p.50) 赤羽雄二『ゼロ秒思…

【本の紹介】フランシス・ウィーン『名著誕生マルクスの『資本論』』【要約】

オススメ度:★★★★★ すべては疑いうる(de omnibus dubitandum) (p.138) フランシス・ウィーン『名著誕生マルクスの『資本論』』 要約 第1章 萌芽 1818年5月5日、プロイセンにあるカトリック街のユダヤ人の一家にマルクスが生まれる。 マルクスは哲学や文学の…

【本の紹介】小暮太一『すごい言語化』

オススメ度:★★★☆☆ 言語化とは、「自分の頭の中にあるものを、言葉に置き換えて、『誰か』に理解してもらうこと」(p.31) 小暮太一『すごい言語化』 ビジネスのコミニュケーションは「言葉」を介して行われる。しかし、この「言葉」の使い方を学ぶ機会はなか…

【本業でプロになるキャリア戦略論】森岡毅『苦しかったときの話をしようか』【本の紹介】

オススメ度:★★★★★ 会社と結婚するな、職能と結婚せよ!(p.36) 森岡 毅『苦しかった時の話をしよう』 USJを再建したことで知られる敏腕マーケターの森岡毅氏が、大学生の娘のために書いたキャリア戦略の本。 世の中の仕組みやキャリアを考えるうえで目を背け…

【Doの絶対量を増やし成長する】安藤広大『数値化の鬼』【本の紹介】

オススメ度:★★★★☆ やましいことを隠すときに、私たちは、「たくさん」「ちょっとだけ」「かなり」という言葉を使いますし、既得権益を守るときにも感情的な言葉を多用します。(p.20) 安藤広大『数値化の鬼』 この本はプレイヤーとしてのサラリーマンが「仕…

『確率思考の戦略論』【データサイエンティスト以外の統計屋の道】

オススメ度:★★★★★ 仮説の数式が実際によって証明される「その瞬間」は、ドーパミン大放出の快感だったりします。(p.24) 森岡毅・今西聖貴『確率思考の戦略論』 『確率思考の戦略』というタイトル。確率とは統計の表裏の関係であるあの確率であり、戦略とは…

【本の紹介】安藤秀昭『CFOを目指すキャリア戦略』

オススメ度:★★★☆☆ 企業価値に責任を負わないのは、CFOではない‼(p.3) 安藤秀昭 他『CFOを目指すキャリア戦略』 CFOって結局何する人なのか、CFOに求められるスキルは何か、CFOを目指すにはどのようなキャリアを歩めばよいのかがわかる本。 誤字や主観に基づ…

【ROEとは?】『財務3表一体理解法』シリーズで学ぶ経営【デュポンモデル・CF分析】

オススメ度:★★★★★ 國貞克則『財務3表一体理解法』シリーズ 経営の本質図 ROE、デュポンモデルについては以下の経営の本質図を頭に入れることでスッキリと理解することができる。以下の図は企業が行う基本的な経営活動である「カネを調達し売り上げを立て利…

【贈り物にオススメ】『世界一やさしい問題解決の授業』

オススメ度:★★★☆☆ 小学生が問題解決のスキルを学ぶのに適した本。「やりたいことを叶える」ために考えることがどれだけ大切かが書かれている。 子供がいる人への贈り物に最適。 作者『世界一やさしい問題解決の授業』 頭を使うことは役立つ 書かれているこ…

【オススメ】大石哲之『コンサル一年目が学ぶこと』【要点まとめ】

オススメ度:★★★★★ 他人に貢献することを仕事のゴールにする(p.219) 大石哲之『コンサル一年目が学ぶこと』 新入社員向けのビジネス書や講座は多くあるが、その中でもこの本は重要な要素に絞られて書かれている良書。入社前よりも入社半年~2年目の人が読むと…

『メタバースとは何か』

オススメ度:★★★★☆ 「現実とは少し異なる理で作られ、自分にとって都合がいい快適な世界」——本書ではこれをメタバースと呼ぶ。(p.25) 岡嶋裕史『メタバースとは何か』 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){argume…

【月300冊読む読書術】佐藤優『読書の技法』【感想】

オススメ度:★★★★★ 「重要なことは、知識の断片ではなく、自分の中にある知識を用いて、現実の出来事を説明できるようになることだ。」 (p.58) 博覧強記で知られる元外交官の佐藤優氏。 月平均300冊、多い月には500冊もの本を読む佐藤氏はどのように本を読…

【3本の矢とは】伊東光晴『アベノミクス批判』【失敗か成功か】

オススメ度:★★★☆☆ 「安倍首相の現状認識は誤っている」 アベノミクスが始まってから7年以上が経つ。この間に安倍政権は戦後最長を更新し、日本経済史・政治史を振り返るうえでも欠かせない出来事となった。 この本ではアベノミクスの初めの3年間ほど(3本の…

【本の紹介】デイル・ドーテン『仕事は楽しいかね?』【あらすじ・要約】

オススメ度:★★☆☆☆ アメリカで大人気のコラムニストが書いたビジネスマン向けの自己啓発本です。いい事は書いてあるのですが、内容の薄さは否めなかったので★2にしました。 この本をオススメしたい人 ・単調な仕事に辟易している人 あらすじ 吹雪で閉鎖され…

【本の紹介】中野剛志『経済はナショナリズムで動く』 【要約・感想】

オススメ度:★★★★★★ グローバル化によって経済における国家の役割は減退しているとしばしば考えられているが、それは間違いである。実際には世界経済はナショナリズムによって動かされている。 私が政治経済を考える上で最も重要な本となっています。 この本…

【本の紹介】水野敬也『夢をかなえるゾウ』【あらすじ・感想】

オススメ度:★★★★☆ 変わりたいと思っているだけで何も変わらない普通のサラリーマンが主人公(あなた)。 すぐに楽したいと考えるサラリーマンにガネーシャが課題を出し、2人の対話形式でその本質が語られいきます。ガネーシャが偉人を懐かしい友人として紹介…

【本の紹介】安田正『超一流の雑談力』【要約】

オススメ度:★★☆☆☆ みなさんは話し上手でしょうか、それとも聞き上手でしょうか。この本では雑談を単なる無駄話ではなく強力なビジネスツールと位置づけ、雑談力を上げるテクニックを紹介しています。 この本をオススメしたい人 ・新入社員・話が続かないひ…

馬屋原吉博『今さら聞けない!政治のキホンが2時間で全部頭に入る』

オススメ度:★★★☆☆ 中学高校で習った公民が分かりやすい図解を交えながらコンパクトにまとめられてます。政治に関する「結局どういう意味なの」という疑問が解決する一冊になっています。 個人的には自民党の派閥の一覧がまとめられていたのがとてもありがた…

【本の紹介】柏木亮二『フィンテック』【フィンテックとは】

オススメ度:★★★★☆ 数年前より所々で聞くようになった「フィンテック」。 フィンテックとはFinance(金融)とTechnology(技術)を合わせて作られた造語で、主に、ITを活用した革新的な金融サービス事業を指します。 この本ではフィンテックが注目される理由から…

【本の紹介】森健・日戸浩之『デジタル資本主義』【要約・書評】

オススメ度:★★★★★ デジタル技術が急速に進化する中で私たちの生活はどのように変わるのでしょうか。デジタル技術の発展によって移り変わる資本主義の流れを追いながら、その答えとなるかもしれない3つのシナリオがこの本の中で紹介されています。 この本を…

【本の紹介】小宮一慶『「日経新聞」最大活用術』

オススメ度:☆☆☆☆ 数ある新聞の中でも、ビジネスマンや経済学生が読まなくてはいけないのが日経新聞。 詳しい情報と硬派な内容が人気で、特に経済・政治・国際関連に関しては他紙の追随を許さない。 社会人や学生の中にも読まなくてはいけないなと思いつつ、…