本と絵画とリベラルアーツ

※弊サイト上の商品紹介にはプロモーションが使用されています

【画家の紹介】エドガー・ドガ【印象派】

バレエの風景を多く描いたことでしられるドガ。伝統的な絵画を学んでいたドガは印象派のメンバーと行動をともにしながらも自らが印象派だと言われることを嫌いました。

 

ドガの傑作を紹介しながらその特徴を解説していきます。

 

ドガを理解するポイント

・正統なる美術学校出身
・現代生活の古典画家
・計算されつくした一瞬の描写

 

現代生活の古典画家:エドガー・ドガの紹介

f:id:K_ArtforB:20191004152813j:plain

「リハーサル」 1874年 バレル・コレクション

 

バックグラウンド

ドガは1834年パリで生まれました。

ドガの父は銀行員で、もともとは新興ブルジョワという恵まれた家庭で育ちました。

 

ドガは21歳の頃国立の美術学校に入学し、古典芸術をしっかりと学びました。ドガはルネサンスや新古典主義の巨匠であるアングルを尊敬し、研究を続けました。

ここで身に付けた古典主義の基礎は、のちのドガの印象派らしくない面をつくり出していきました。

 

 

ドガの印象派らしくない点

印象派の特徴は屋外でキャンバスを並べ、筆触分割という手法を用いて自然の光を見たままに描き出す点にあります。

 

しかしドガは屋外で絵画を描くことも、筆触分割も否定してしまいました。

 

これにはそれぞれ理由があり、まず屋外で制作をしなかったのは普仏戦争がキッカケと言われています。

ドガはこの戦争に駆り出された際に寒さにより羞明(眩しがり症)を発症してしまい、屋外に長くいることができなくなってしまいました。このため他の印象派のように自然のなかで絵を描くことができなくなってしまいました。

 

また印象派を特徴付ける"筆触分割"を否定したのは、ドガが正当な美術教育を受けていたことが原因だと考えられます。

 正統な美術教育を受けたドガにとって、外で描いてそのまま完成とする印象派たちの作品は未完成な下絵にしか見えませんでした。実際仕上げを重視するドガの絵は、配置や構図など何度も描き直されていました。

 

筆触分割についてはこちらの記事で解説しています。

www.artbook2020.com