あ、今日展覧会最終日だ。見たかった展覧会が今日最終日だと言うことをCMなどで知っていくかどうか迷う時ありますよね。
見に行きたいなあ、でも絶対混んでるだろうな…。
人気展覧会の最終日はどれくらい混んでいるのでしょうか。2019年の9月29日まで渋谷のBunkamuraザ・ミュージアムで開催されていた「ミュシャ展」の最終日に実際に行き、どれくらい混んでいるか確かめてきました。
こんな人におすすめ
・展覧会の最終日の混雑状況がしりたい
・展覧会の最終日に行くときに気を付けるポイントが知りたい
展覧会の最終日はどれくらい混んでる??
結論から言うと、かなり混んでいます。私が最終日のミュシャ展を見に行く前にテレビをつけていたらミュシャ展のCMが流れていたので「これでまた混むなあ」と思いました
ミュシャ展の最終日は日曜日で、私が訪れた時間は13時半ごろです。
チケット売り場の混雑
私は前売り券を買っていなかったのでついたらまずはチケット売り場に並びました。
普段であればチケット売り場に並ぶと言うことはあまりないのですが、最終日は13時半の時点で50人ほどが並んでいました。
買うまでにかかった時間は20分ほどでした。
チケットを買ってから入場までは割とスムーズでした。もし前売り券やオンラインチケットがあればいきなり入場の列に並べるので楽だと思いました。
会場の混雑
とんでもなく混んでます(当然ですね…)。
絵画の前に列などは作られていませんでしたが、一番前の列で見ようとするとかなり時間がかかると思います。
会場全体が人でごった返しているので絵画の前以外も移動がとても大変でした。すれ違う余裕はないのでお互いに譲り合いながらやっとちょっと進めるくらいでした。
メインの絵の前は特に混雑しているので、係りの人がしきりに譲り合って少しずつ進むよう、流れが止まらないように声をかけていました。
小さな子どもたちはただでさえよく分からないのに、その上絵もまともに見えずにかなりストレスが溜まってしまったようで、たびたび泣き声や叫び声が聞こえました。
そんな中でしたがとりあえず絵を見ることはでき、1時間強ほどで一通り見終えました。
グッズ売り場は大混雑
一通りの絵を見終えホッとして会場から抜けましたが、本当に大変だったのはここからでした。
それなりに面積のある展示会場はまだ良かったのですが、グッズ売り場は地獄絵図でした。
狭い通路はグッズを見る人と通りたい人でキャパを超え、レジの列は会場をぐるっと半周していました。
私はブックマーカーが欲しかったので探して一番奥まで行ったのですが、見つかりませんでした。
店員さんに聞くと一番手前にある教えてもらい向かったのですが、ぎゅうぎゅうに詰まった列を掻き分けて移動するのはかなり辛かったです。
レジには長い列が出来ていましたが、レジが4つ稼働していたのでなんとか15分ほどで買うことができました。
買えた後には息苦しさからすぐ外に出しました。
グッズはあらかじめ買うものを決めておくほうがスムーズですね。
複数人で来てる時には誰かに並んでいてもらうのもいいかもしれません。
最終日(混雑日)に行く時のポイント
1. チケットは先に買っておくorオンラインチケット
2. 会場内では流れに逆らわない
3. 買うグッズを先に決めておく
4. 誰かにレジに並んで置いてもらう
最終日(混雑日)はどうしても人混みにストレスを感じてしまいますが、このあたりを押さえておくと少しはスムーズにまわれるかと思います。
混雑する日に美術館を訪れる時には是非参考にしてみてください。
とはいえ美術館は空いてる日に行くのが一番だと感じた1日でした。
こちらの注目の絵画もどうぞ